大阪府では、夏休みで生活習慣が乱れやすい8月を「大阪府食育推進強化月間」とし、「野菜バリバリ朝食モリモリ!みんなで育む元気な食」を合言葉に食育の取り組みを進めています。
その一環として、8月31日「野菜の日」に、府民一人ひとりの健康への意識や関心を高め、健康的な食生活の実践を応援するイベントを実施しました。
遊びやクイズなどを体験しながら、子どもから大人まで多くの府民の皆さんに楽しんでいただくことができました!
また、府内の管理栄養士・栄養養成施設、調理師養成施設12校の学生の皆さんから応募のあった「野菜量と適塩に配慮したメニュー」237メニューから、優秀作品6メニューのレシピを配布したところ、「おいしそう」「家でも作ってみよう」と興味深くレシピを手にとっていただきました。
ご来場いただきました皆さん、ありがとうございました。
○日時 令和元年8月31日(土曜日) 10時00分から16時00分
○場所 イオン鶴見緑地店2階(大阪市鶴見区鶴見4-17-1)
○内容
【大阪府健康づくり課ブース】
わたしの健活宣言
朝食・野菜摂取、V.O.S.メニュー啓発
健活10、アスマイル動画上映
【カゴメ株式会社ブース】
トマトすくい
目方でポン(1日に必要な野菜量をはかってみよう)
「大阪府×カゴメ」適塩・野菜たっぷり!めっちゃ健康メニューコンテスト
優秀賞6メニューの紹介、レシピ配布
コンテストの概要はこちら http://www.kenko-menu.com/
(コンテストはすでに終了しています)
「目かたでポン!」
野菜350gって、このくらいかな。もっと野菜を食べようね。
学生の皆さんが考えた適塩で野菜たっぷりのメニュー、おいしそうだね。
お家でも作ってみよう!
府内中小企業の経営者、人事労務担当者等の皆さまを対象に「健康経営実践セミナー」を開催し、36名の方々にご参加いただきました。
立命館大学(大阪いばらきキャンパス)で健康的な食生活について学んでいただくため、講演会と料理教室(みそ汁の調理)を開催しました。
関西大学社会学部・池内裕美研究室と大阪タカシマヤが協力して、野菜不足の大阪府民に食べてほしい野菜たっぷりで大阪ならではのおいしさを追求したオリジナルメニュー3品を開発!
イオンモール日根野(泉佐野市)、イオンモールりんくう泉南(泉南市)で、予約なし・無料の乳がん検診や血管年齢測定等の健活イベントを行う「女性のための健活マルシェ」を実施しました。