経営者・人事労務担当者に向けた、企業の「がん就労支援」セミナーを開催します。2回目の開催となる今回は、キャリア形成の専門家から就労支援のありかたを学びます。
がん患者の約3割は就労世代に発症しています。「人材の確保」が重要な中堅中小企業において社員の病気への対応は、従業員の高齢化とも相まっていまや重要な経営課題のひとつに数えられています。病気による従業員の離職をいかに防ぐか、一緒に考えてみませんか。
【日時】2022年2月18日(金)16:00~17:00
【参加方法】WebEx(ビデオ会議システム)
【参加費】無料
【定員】500名
【申込み】下記QRコードからお申込みいただくか、申込書をメールまたはFAXにてご提出ください。※締切:2月15日(火)
■申込書はこちら
【ご照会先】
明治安田生命保険相互会社 大阪総合法人部
〒541-0015 大阪市中央区備後町1-6-15 明治安田生命備後町ビル9階
TEL:06-6208-5406 FAX:03-6208-5435 担当:塩野
e-mail:to-shiono@meijiyasuda.co.jp
肝臓週間(7月28日から8月3日)は、肝疾患について正しい知識の普及と予防の重要性を高めることを目的としています。肝臓は自覚症状が少ない臓器です。気づかないうちに、アルコールや生活習慣を原因とした脂肪肝やウイルス性肝炎が進行していることがあります。お酒の飲み過ぎに気を付けて、3 食きちんととり、バランスのよい食事をとるなど規則正しい生活を心がけましょう。また、血液検査や画像検査を受けて、ご自身の肝臓の状態をよく知ることも大切にしましょう。
大阪府では、府民の健康寿命の延伸に向けて、従業員の健康管理を経営的な視点で戦略的に実践する「健康経営」の取組みを推進しています。 このたび、中小企業の「健康経営」を後押しする取組みの一環として、全国健康保険協会大阪支部、 […]
大阪府健康医療部と森永乳業株式会社は令和6年11月5日に大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携協定を締結しました。協定における取組みの一つとして、下記のとおり、森永乳業考案V.O.S.メニューが府庁本館地下食堂で提供さ […]
大阪府では、府内企業における「健康経営®」の認知度をさらに高め、取組みの推進を図るとともに、学生に「健康経営」に関する理解を深めていただき、就職先を選ぶ際などに、重要な要素の一つとして認識してもらいたいと考えております。 […]