先日、健活ニュースでご案内した「健康経営セミナー」の第2回、第3回を令和3年2月5日(金曜日)、3月4日(木曜日)に開催しました。おかげさまで、各回とも当初定員(200名)を上回る多くの方にお申込みいただき、盛況のうちに終えることができました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
セミナーの概要と参加者の声をご紹介します。
第2回
○議題1「Withコロナ時代の健康経営」
講師:NPO法人 健康経営研究会 理事長 岡田 邦夫 氏
○議題2「医療に過度な依存をしない企業のメンタル対応」
講師:岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 疫学・衛生学分野 医師 高尾 総司 氏
第3回
○議題1「企業における健康経営の取組」
講師:NPO法人 健康経営研究会 理事長 岡田 邦夫 氏
○議題2「企業の取組事例発表」
発表企業:(1)枚岡合金工具株式会社 (2)新品川商事株式会社
参加者からは、「コロナ渦の中、人と接する機会が少なくなった現在の環境のメリット、デメリット、また環境の変化からくる不調を自分だけではなく、多くの人が感じられていることを知り、少しでも改善しようと意識が強くなった。ヘルスリテラシーの大切さを改めて感じることができた。」「復職の対応について、とても参考になった。」「社員の健康の大切さを再認識した。」「実際に取り組んでいる経営者の方の目線でのお話はたいへん参考になった。」「他社の取り組みを知る事ができて良かった。」というご感想もいただきました。
また、本ホームページの「健康経営」ページにおいて、動画による「今こそ!健康経営」を6回シリーズで公開中です。動画では、健康経営の考え方や背景についての解説、健康経営に取り組んでいる企業にご協力いただき、健康経営への想いや実践している取組をご紹介しています。ぜひご覧ください。
今こそ健康経営に取り組もう!
【参考】
・大阪府 健康経営セミナー(令和2年度)
・第2回、第3回セミナー案内チラシ
・健活10ポータルページ(健康経営)
令和6年度に実施した、株式会社キリン堂、キリンビバレッジ株式会社、大阪府が連携して府民の健康づくりを応援する「みんなでやるで!健活10」キャンペーンにおいて、キリン堂様、キリンビバレッジ様から496,586円を大阪府がん […]
令和4年度から実施している、株式会社キリン堂、キリンビバレッジ株式会社、大阪府が連携して府民の健康づくりを応援する「みんなでやるで!健活10」キャンペーンを今年度も実施します! 「みんなでやるで!健活10」とは 大阪府で […]
動画を視聴してプレゼントに応募しよう! 大阪府では、「健活10」を推進するため、3回からなる動画キャンペーンを実施しています。キャンペーンでは、大阪府の健康アプリ「アスマイル」を利用し、動画に関するクイズ等に回答すると、 […]
ライフコースアプローチ 子どもの生活習慣や健康状態は、将来の健康やさらには次世代まで影響を及ぼす可能性があり、幼いころから健康管理を適切に行うことが重要です。 また、女性はライフステージごとにホルモン量が変化し、それによ […]