第7回大阪府健康づくりアワードの募集を開始します!
令和4年度 健康経営セミナーを開催します
「健活おおさかセミナー2022(7月~9月・3テーマ)」を開催します!
特定健診受診率・特定保健指導実施率に関するデータを更新しました!
「健活10」ブックレット、チラシ・ポスターを作成しました!
関連動画ページにフレイル予防動画『フレイルって何なん?』を追加しました!
「第6回大阪府健康づくりアワード」受賞団体が決定しました!
「健康経営OSAKAレポート2021」に新たな記事を掲載しました!(健康経営取組事例取材記事:株式会社ノンバーバル)
「健康経営OSAKAレポート2021」に新たな記事を掲載しました!(健康経営取組事例取材記事:株式会社SANYO-CYP)
3月1日~8日は女性の健康週間です!
みんなで「健活10」ウォーキングイベント in 府営公園を開催します!
「健康経営OSAKAレポート2021」に新たな記事を掲載しました!(健康経営取組事例取材記事:象印ファクトリー・ジャパン株式会社)
大学との連携取組み「健康キャンパス・プロジェクト」ページを公開しました!
「健康経営OSAKAレポート2021」に新たな記事を掲載しました!(健康経営取組事例取材記事:ハウスあいファクトリー株式会社)
アスマイルで募集した『「健活10」宣言2022』で1万人以上から寄せられたメッセージを公開中!
「ヘルシーテイクアウト2021コンテスト」の入賞メニューが決定!
【開催報告】「令和3年度健活おおさか推進府民会議 総会~健康づくりの取組事例発表~」
「健康経営OSAKAレポート2021」に新たな記事を掲載しました!(健康経営取組事例取材記事:株式会社前田組)
「健康経営OSAKAレポート2021」に新たな記事を掲載しました!(健康経営取組事例取材記事:三和建設株式会社)
「健康経営OSAKAレポート2021」に新たな記事を掲載しました!(健康経営取組事例取材記事:ヤマゼンクリエイト株式会社)
府内市町村の健康寿命のデータを更新しました
健康づくりに関連する動画を集めた「関連動画」ページを公開しました。
「けんしんページ」に吉村知事からのメッセージを公開しました。
「健康経営OSAKAレポート2021」を順次掲載します!!(健康経営ページ)
「健活イベント情報」ページを公開しました!
大阪府のがん検診情報をまとめた「けんしん」を公開しました!
大阪府の食育情報をまとめた「おおさか食育通信」を公開しました!
「健活10」とは、生活習慣の改善や生活習慣病の予防等に向け、府民に取り組んでいただきたい「10の健康づくり活動」のことです。
大阪府内で開催される、ウォーキングイベントや生活習慣病予防セミナーなど、健康をテーマにしたイベントの情報を掲載しています。
受診すべきがん検診の種類や、がん検診の受診窓口となる市町村のHP・ウェブ予約できる情報を掲載しています。
V.O.S.メニューの紹介、健康・栄養に関するデータやレシピの掲載、子ども向け食育コンテンツなど、大阪府の食育情報についてまとめています。
経営戦略として従業員の健康づくりに取り組む「健康経営」について、企業の事例も交えて動画でわかりやすく紹介しています。
企業や保健医療団体、市町村など、多様な主体が参画して健康づくりを推進する「健活おおさか推進府民会議」について紹介しています。
平均寿命や健康寿命、がん検診受診率など、大阪府民の気になる健康関連データを市町村別グラフでわかりやすく掲載しています。
大阪府や府内市町村ではさまざまな健康づくりの取り組みを進めています。大阪府の健康づくりに関する情報はこちらからご覧ください。
大阪府では、職場や地域において健康づくりの優れた取組みを行っている企業や団体を表彰する「大阪府健康づくりアワー […]
テレワークの推進やウェブ会議などwithコロナの新しい生活様式のもとでの働き方が進む中、従業員の心身の健康を管 […]
大阪府では、府民のみなさまに健康への関心を高め、健康活動を実践していただくため、令和4年7月から令和4年12月にかけて健活おおさかセミナー2022を6回シリーズで開催いたします。
本セミナーは、自宅等で、日々の健康づくりの実践に役立つ情報を気軽にご覧いただけるようオンデマンド配信いたします。セミナー参加費は無料ですので、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
このたび、府民の皆さんが「健活10」を実践していただくにあたり、役立つ情報や実践例をまとめたブックレット作成しました。また、チラシ・ポスターも更新しました。