小野薬品工業株式会社と大阪府は、令和3年11月12日、府民のより一層の健康的な生活の実現に向け、連携・協力して取り組むために、「大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました。
今後、健康づくりの多岐にわたる分野において、連携して取り組む予定です。
※小野薬品工業株式会社報道発表資料(大阪府と「大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定」を締結(外部サイト))
小野薬品工業株式会社が提供するラジオ番組の中で、がんの正しい知識の普及やがん検診の受診を広く啓発するためのメッセージを大阪府から発信します。
また、小野薬品工業株式会社の社員のがん検診受診率が90%以上であることから、がん検診受診率向上のノウハウや受診の重要性などを広く地域の企業等に向け、発信します。
小野薬品工業株式会社は大阪府が実施する各種取組みに協力し、健康づくりの気運醸成及び府民の主体的な健康づくりを応援します。
小野薬品工業株式会社が作成する健康に関する冊子等に大阪府の取り組む「健活10〈ケンカツ テン〉※1」及び「アスマイル※2」の取組紹介ページを作り、府民への周知を応援します。また、大阪府ホームページ「健活ウォーク」に小野薬品工業株式会社が作成するウォーキングガイドを掲載協力し、府民の健康づくりを応援します。
※1 生活習慣の改善や生活習慣病の予防等に向け、大阪府が推進する府民に取り組んでいただきたい「10の健康づくり活動」。(詳細:大阪府ホームページhttp://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/kenkatsu10/index.html)
※2 大阪府主体で実施する健活マイレージ。健診受診やウォーキング、健康イベント参加などの自分の健康行動をアプリに記録することで、ポイントが付与され、特典がもらえるサービス。(詳細:大阪府ホームページhttps://www.asmile.pref.osaka.jp/)
【小野薬品工業株式会社が作成する冊子への「健活10」等の情報掲載】
小野薬品工業株式会社は大阪府が進めている「おおさか健活マイレージ『アスマイル』」のPRに協力します。
アスマイル加入・利用促進チラシを製作して提供します。また小野薬品工業株式会社社内及び大阪府内顧客への加入・利用案内を実施し、府民の健康づくりの気運を醸成します。
大阪府が取り組む病気の予防や健康の増進、地域保健、感染症の防止等の健康・保健分野の取組みに協力します。
令和6年度に実施した、株式会社キリン堂、キリンビバレッジ株式会社、大阪府が連携して府民の健康づくりを応援する「みんなでやるで!健活10」キャンペーンにおいて、キリン堂様、キリンビバレッジ様から496,586円を大阪府がん […]
令和4年度から実施している、株式会社キリン堂、キリンビバレッジ株式会社、大阪府が連携して府民の健康づくりを応援する「みんなでやるで!健活10」キャンペーンを今年度も実施します! 「みんなでやるで!健活10」とは 大阪府で […]
動画を視聴してプレゼントに応募しよう! 大阪府では、「健活10」を推進するため、3回からなる動画キャンペーンを実施しています。キャンペーンでは、大阪府の健康アプリ「アスマイル」を利用し、動画に関するクイズ等に回答すると、 […]
ライフコースアプローチ 子どもの生活習慣や健康状態は、将来の健康やさらには次世代まで影響を及ぼす可能性があり、幼いころから健康管理を適切に行うことが重要です。 また、女性はライフステージごとにホルモン量が変化し、それによ […]