大阪府ではがんの予防に向けて、昭和63年から毎年、関係団体と共に「がん予防キャンペーン大阪」を実施しています。
日本人の死因の第一位である「がん」、その中でも死亡者数の多いがんが「肺がん」です。
本年は「肺がん」をテーマに、早期発見・早期治療の重要性について、パソコンやスマートフォンでご自宅からでも視聴いただける動画を無料公開いたします。
早期発見にはがん検診が非常に有効です。毎年受けている方も、最近受けていない方も、ぜひご覧いただき検診の重要性について再認識してみませんか。
〇公開期間:令和4年10月1日(土曜日)午前10時から令和5年3月31日(金曜日)
○視聴方法:大阪がん循環器病予防センターホームページにて公開(事前登録不要)
http://www.osaka-ganjun.jp/effort/cancer/campaign/project/2022_plan.html
〇プログラム
1.講師による講演動画
(1)『肺がんの内科治療はびっくりの進歩!でも一丁目一番地は予防と検診です』
今村 文生 氏 大阪がん循環器病予防センター 副所長兼放射線検診部長
(2)『肺がん検診 早く小さいうちに見つかった肺がんの治療について』
岡見 次郎 氏 大阪国際がんセンター 呼吸器外科 主任部長
2.がん検診についての動画
市町村が実施するがん検診や肺がん検診の検査内容をわかりやすく解説。
令和6年度に実施した、株式会社キリン堂、キリンビバレッジ株式会社、大阪府が連携して府民の健康づくりを応援する「みんなでやるで!健活10」キャンペーンにおいて、キリン堂様、キリンビバレッジ様から496,586円を大阪府がん […]
令和4年度から実施している、株式会社キリン堂、キリンビバレッジ株式会社、大阪府が連携して府民の健康づくりを応援する「みんなでやるで!健活10」キャンペーンを今年度も実施します! 「みんなでやるで!健活10」とは 大阪府で […]
動画を視聴してプレゼントに応募しよう! 大阪府では、「健活10」を推進するため、3回からなる動画キャンペーンを実施しています。キャンペーンでは、大阪府の健康アプリ「アスマイル」を利用し、動画に関するクイズ等に回答すると、 […]
ライフコースアプローチ 子どもの生活習慣や健康状態は、将来の健康やさらには次世代まで影響を及ぼす可能性があり、幼いころから健康管理を適切に行うことが重要です。 また、女性はライフステージごとにホルモン量が変化し、それによ […]