~大阪から、「新しい健康づくり」がはじまる!!~
OSAKA健活10オフィシャルソング&ダンス、誕生!
大阪府民みんなが、“もっと健康に”なって、“ずっと健康で”いられますように。
そんなメッセージを込めた楽曲とダンスが完成しました!
躍動感あふれるサウンド、元気が湧き出てくる歌詞、そして老若男女だれもが踊れるダンス。
ぜひ、家族やお友だち、学校や職場の仲間たちと一緒に歌って踊ってみてください。
著名人考案 おおさかEXPOヘルシーメニュー、誕生!
「著名人考案 おおさかEXPOヘルシーメニュー」を、関西にゆかりがあり、
著名な料理家であるコウケンテツさんと林裕人さんに考案いただきました!
万博や大阪らしさを意識した、斬新なメニューです。
大阪・関西万博で、世界の注目が集まる大阪から、元気とパワーを全国に発信!
ココロもカラダも健康になりましょう!
<新着情報>
2025.6.2更新
7/25(金)にEXPOホールで開催される「健活10イベント」の情報を更新しました!2025.4.8更新
「『自分史上最高〈G.O.A.T.〉の明日へ』踊ってみたコンテスト」受賞作品が決定しました!
2025年7月25日(金)
「健活10 EXPO LIVE!」を
大阪・関西万博会場内EXPOホールで開催します!
「健活10 EXPO LIVE!」
○イベント開催時間(予定)
<第一部>13時頃~15時頃
<第二部>17時頃~19時頃
※第一部と第二部の内容は同じです。
※各回定員:約1,500名(予定)
○会場
大阪・関西万博会場内 EXPOホール「シャインハット」
○プログラム概要
【丘みどりLIVE】
・丘 みどりさん
・大阪健活10ダンサーズ
【ケント・モリDANCE LIVE】
・ケント・モリさん
【食★健康★V.O.S. トークショー】
・林 裕人さん(パティシエ・料理家)
・糸井 嘉男さん(元プロ野球選手)
・吉谷 佳代さん(スポーツ栄養士)
【イベントMC】
読売テレビアナウンサー 佐藤 佳奈さん
【特別出演】
EBiDAN OSAKA
浅岡大智・岡本拓門・小川碧詩・髙橋夢人・鈴木瑛斗・畑駿平
池田楓雅・白石嵐丸・松岡郁弥・宮﨑大空・松山聖矢・矢野原圭吾
※都合により参加メンバーは急遽変更させていただく場合もございます。予めご了承ください。
※イベント内容は予告なく変更となる場合があります。
イベントのチラシについてはコチラ
○イベントの観覧方法
本ステージイベントをご覧いただくには、大阪・関西万博の入場チケットのご購入及び当該日(7月25日)の万博会場への来場日時予約を行っていただいた上で、本ステージイベント観覧の予約をしていただく必要があります。
【観覧までのステップ】
①大阪・関西万博の入場チケットを購入する
②大阪・関西万博の来場日時予約をする
③「健活10 EXPO LIVE!」観覧の申込をする
チケットの購入方法は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会ホームページ「入場チケット購入ガイド」をご覧ください。
https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/information/
【7日前抽選予約】
・申し込み期間:6月25日(水)から7月17日(木)まで
・当選発表:7月18日(金)
※当選結果は、EXPO2025デジタルチケットサイトのマイチケット欄でご覧ください。
【空枠先着予約】
・申し込み期間:7月22日(火)から24日(木)午前9時まで
※ただし、先着順となり、定数に達した時点で申し込みを締め切ります。
【当日登録(当日予約)】
・事前予約受付の後に残席があれば、7月25日(金)当日の予約を受け付けます。
【当日フリー入場※事前予約なし】
・上記スケジュール後に残席があれば、事前予約なしでの入場を受け付ける場合があります。ただし、先着順となり、定数に達した時点で申し込みを締め切ります。直接会場へお越しいただき、ご確認ください。
イベントの予約方法の詳細は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会ホームページ「予約・抽選ガイド」をご覧ください。
https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/reservation/
※イベント観覧の抽選申込みに落選された場合も、大阪・関西万博入場チケットの払い戻しはできかねます。(来場日時予約の変更は可能です。)
○本イベントは音楽やトークを含む内容のため、聴覚障がいのある方で、イベントへのご参加を希望される方は、事前に大阪府健康づくり課へご連絡ください。当日のご参加方法をご案内させていただきます。
フルバージョン
30秒バージョン
〈プロフィール〉
丘みどり(おか みどり)
1984年生まれ、兵庫県出身
(ひめじ観光大使就任/宍粟観光大使就任/パラオ文化・音楽親善大使)11歳の時に出場した「兵庫県日本民謡祭名人戦」にて史上最年少優勝「民謡の天才少女」と呼ばれる。
2003年18歳の時アイドルとして芸能界デビューその後2005年演歌歌手デビュー。
2016年大阪から東京へと拠点を移しバラエティー番組や情報番組、TVCMなどマルチに活動。
昨年、2024年には映画「晴れの国~もんげー幸せ~」に出演。さらに涙唄をリリースし初登場でオリコン15位を獲得するなど幅広く活躍中。
《さっそく歌ってみよう!》
OSAKA健活10オフィシャルソング
『自分史上最高〈G.O.A.T.〉の明日(あした)へ』
クリックで拡大
〈プロフィール〉
KENTO MORI
これまでマイケル・ジャクソン、マドンナなど世界のトップアーティストの専属ダンサーを務め、全世界 5大大陸 50 カ国 200 以上の主要都市でパフォーマンスを行う。2016年以降、世界最高峰の舞台で得た経験を活かし音楽と最先端のAR技術を掛け合わせ魅せる”AR Artist KENTO”として活躍中。
2023-24年にかけては、マドンナの【セレブレーション・ワールド・ツアー】でのマイケル-マドンナ共演シーンの演出や、【NFLスーパーボウル2024】ハーフタイムショーへの出演も果たすなどグローバルに活躍を続ける。近年では日本文化遺産や、地域に根付く伝統文化と舞の表現を掛け合わせ、様々なSHOWコンテンツを創造し魅力を発信する「#日本を世界へ」プロジェクトを展開している。
《さっそく踊ってみよう!》
基本バージョン
シンプルバージョン
基本座位バージョン
シンプル座位バージョン
《演奏してみよう》
クリックで拡大
All
Alto Saxophone
Trumpet in Bb
Trombone
Electric Guitar
Electric Bass
Drum Set
Violin I
Violin II
Viola
Violoncello
クリックで拡大
クリックで拡大
メディアでも多数取り上げていただいています!
健活10ダンサーズがあなたの街にやってきます!
(大阪健活10ダンサーズ出演イベントについて)
https://kenkatsu10.jp/post-5985/
府内各地でプロモーション強化中!
(JR大阪駅特大ポスター等について)
https://kenkatsu10.jp/post-5910/
林 裕人 さん
〈プロフィール〉
1954年大阪府生まれ。
辻学園日本調理師学校にて料理を幅広く学び、辻学園調理・製菓専門学校主任教授を経て、大阪府洋菓子工業協同組合常務理事・大阪府洋菓子協会副会長 歴任。
大阪府洋菓子技能士会会員として若い技術者の育成に力を注ぐ。
現在、講演、講習会、ボランティア活動やテレビ、新聞などのメディアを通じて家庭の主婦を対象に食に関する啓発活動に力を入れている。
主なテレビ出演に、朝日放送「探偵!ナイトスクープ」など。
コウケンテツ さん
〈プロフィール〉
大阪出身。
旬の素材を生かした手軽でおいしい家庭料理を提案し、テレビや雑誌、講演会など多方面で活躍中。30か国以上の国を旅して世界の家庭料理を学ぶ。3児の父親としての経験をもとに、親子の食育、男性の家事・育児参加、食を通してのコミュニケーションを広げる活動にも力を入れている。
YouTube「Kohkentetsu kitchen」は登録者数200万人以上の人気チャンネル。
林裕人さんとコウケンテツさんが考案されたメニューを掲載したチラシを作成しました!(令和7年3月)
大阪の食の魅力をより多くの人に届けるために、
これまで大阪府が推進してきたV.O.S.に
大阪産(もん)や大阪ならではの要素を取り入れたメニューを開発
2025年の大阪・関西万博に向けて、
万博プレイベントのワクワクEXPO with 第19回食育推進全国大会で
「おおさかEXPOヘルシーメニューコンテスト」を実施しました!
大阪府内の大学、専門学生から応募があった
全46メニューが掲載されたレシピブックを作成しました。
是非、皆様もご自宅でおおさかEXPOヘルシーメニューを作ってみてください!!
「健活10ソング・ダンス」を多くの方に知っていただくために、
「『自分史上最高〈G.O.A.T.〉の明日へ』踊ってみたコンテスト」を
令和7年2月3日から3月26日まで開催しました!
ご応募いただいた41動画の中から、団体賞2組、個人賞3名が決定しました!
団体賞受賞:2組
【矢田ダンスクラブ】様
【松竹新喜劇】様
個人賞受賞:3名
【個人賞】
【個人賞】
【個人賞】
※著作権は大阪府にあります。加工や販売はお控えください。