株式会社ケーエスケーと大阪府は、令和2年8月7日、府民のより一層の健康的な生活の実現に向け、連携・協力して取り組むために、「大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました。
今後、健康づくりの多岐にわたる分野において、連携して取り組む予定です。
※株式会社ケーエスケー報道発表資料(大阪府民の健康づくりに向けた協定を大阪府と締結しました)
「健活10」〈ケンカツ テン〉のPRへの協力、健活おおさか推進府民会議への参画を通じて、府民の主体的な健康づくりを支援します。また、ケーエスケーの取引製薬企業等(約220社)やケーエスケー社員・家族に対して健康アプリ「アスマイル」のPRや利用を促進します。
「大阪府がん検診受診推進員制度」※1による推進員資格を、ケーエスケー社内で育成している「がんリエゾン」※2や社内資格「エリア・パートナー」※3を含む社員に付加することにより、信頼感の高い啓発活動や多職種連携の場におけるがん検診の重要性を周知します。
また、がん検診の受診を啓発するため、社員による府内取引先(病院/開業医/薬局)等への資材設置依頼や営業車両にがん検診啓発マグネットを掲示する等、がん検診の受診啓発を積極的に実施します。
地域の薬局への「アスマイル」及び「健活10 」普及活動
ケーエスケー営業担当者のネットワークにより、地域の薬局における健康アプリ「アスマイル」及び「健活10」の普及啓発を通じて地域住民の健康づくりを支援します。
大阪府が取り組む病気の予防や健康の増進、地域保健、感染症の防止等の健康・保健分野の取組みに協力します。
※1 がんの予防、早期発見に向けた包括連携に関する協定を締結した企業等と連携して、がんの正しい知識の普及啓発を行い、がん検診受診率向上により、がんによる死亡者数の減少につなげることを目的として、大阪府がん検診受診推進員を養成する制度。
※2 がんについての知識を持ち、医療機関や製薬メーカーとのつなぎ役(リエゾン)を担う営業担当者
※3 エリア・パートナー(社内認定資格者)(詳細:ケーエスケーホームページhttps://www.web-ksk.co.jp/community/partner.php#gsc.tab=0)
健康経営に関する業界トップレベルの取り組みにより4年連続で「健康経営銘柄」へ選定された丸井グループの方を講師でお招きし“健康経営”の在り方を紐解くWebセミナー(無料)を開催いたします。(主催:明治安田生命保険相互会社)
企業の健康経営(*)や職場での健康づくりを応援する『「職場で健活10」大賞』の「実施レポート/エントリー企業事例集」が公開されました!賞状等授与時の写真や各企業のコメント等が掲載されていますので、ぜひご覧ください!
府民の皆様に健康への関心を高め、健康活動を実践していただくため、大阪府と健活おおさか推進府民会議の共催で、20 […]
令和3年2月5日(金曜日)及び3月4日(木曜日)に開催した健康経営セミナーへ、ご参加いただきありがとうございました。