大阪府と小林製薬は、包括連携協定(2018年11月15日締結)により、歯と口の健康づくりに係る普及啓発に取り組んでいます。
3月8日から、歯間部清掃の大切さを啓発する「ポスター」や「スイングPOP」などを府内のドラッグストアや小売店に順次設置していきます。
大阪府広報担当副知事「もずやん」が入った可愛らしいデザインです。
皆さん、ぜひお店で見つけてくださいね!
◯日時・場所:平成31年3月8日(金)から順次府内ドラッグストア等936店舗に設置予定
◯大阪府・小林製薬包括連携協定:
http://www.pref.osaka.lg.jp/gyokaku/kohmin/kobayashiseiyaku.html
動画を視聴してプレゼントに応募しよう! 大阪府では、「健活10」を推進するため、3回からなる動画キャンペーンを実施しています。キャンペーンでは、大阪府の健康アプリ「アスマイル」を利用し、動画に関するクイズ等に回答すると、 […]
ライフコースアプローチ 子どもの生活習慣や健康状態は、将来の健康やさらには次世代まで影響を及ぼす可能性があり、幼いころから健康管理を適切に行うことが重要です。 また、女性はライフステージごとにホルモン量が変化し、それによ […]
「小児期からの生活習慣病等診療マニュアル」・研修動画について 大阪府では、令和6年度より、小学生(主に高学年)を対象に、生活習慣病にかかる普及啓発を図るとともに、家族性高コレステロール血症のリスクが高い児童に対してかかり […]
動画を視聴してプレゼントに応募しよう! 大阪府では、「健活10」を推進するため、3回からなる動画キャンペーンを実施しています。キャンペーンでは、大阪府の健康アプリ「アスマイル」を利用し、動画に関するクイズ等に回答すると、 […]