経営戦略として従業員の健康づくりに取り組む「健康経営」の考え方の普及に向けて、このたび、中小企業の経営者や人事・健康管理担当者等を対象に、全国健康保険協会(協会けんぽ)大阪支部との共催により開催。総勢400名を超える多くの方々にお越しいただきました。
第一部では、株式会社健康企業代表・医師 亀田 高志氏を講師にお招きし、「健康経営の取組み」をテーマに、健康経営の重要性や取組み手法等について、熱く語っていただきました。
第二部では、職場における健康管理の実践編として、「栄養・食生活」から「糖尿病対策」、「メンタルヘルス」に係る対策について、各分野の専門家にお越しいただき、ご講演いただきました。
また、大阪府が実施する「健康経営ナビゲーター派遣事業」の派遣先企業や「第4回大阪府健康づくりアワード」の受賞企業から、健康経営に取り組む際のノウハウ等についてプレゼンしていただいたところです。
来年度も多くの事業者の方々にご来場いただけるよう、そして何よりも健康経営が中小企業の皆さんに認知していただけるよう、テーマ設定等、工夫を凝らしてまいります!
【取組事例発表】
1回目(2月18日)国分工業株式会社
代表取締役社長 森田 潔 氏
2回目(2月25日)株式会社ハルテGC・株式会社ハルテ物流サービス
代表取締役 井本 哲 氏
3回目(3月13日)株式会社カスタマーリレーションテレマーケンティング
取締役 小林 祐樹 氏
健康経営セミナーの詳細はこちら
http://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/kenkokeiei/kenkoukeieisemina.html
令和7年度健康経営®セミナー(第1回)を、8月5日(火)に開催しました。 前半は、株式会社ルネサンス 執行役員 健康価値共創部 部長 樋口毅氏より、「健康経営、次の一手~人的資本の変革(HCX)と地域共生で描く未来戦略~ […]
大阪府では厚生労働省で毎年9月に定める「食生活改善普及運動」の期間に、令和7年度の重点テーマである「まずは毎日、あと一皿ずつ野菜と果物をプラス」にあわせ、「野菜摂取量の増加」、「果物摂取量の改善」等に向けた取組みを実施し […]
大阪府と江崎グリコ株式会社は令和2年1月29日に包括連携協定を締結しました。健康分野における取組み(朝食欠食率改善)の一つとして、下記のとおりモーニングV.O.S.メニューが府内のカフェ英國屋店舗で提供されていますので […]
府民の皆様が運動に取り組むきっかけとなるよう、健活おおさか推進府民会議会員の株式会社ルネサンス様のご協力のもと、「スポーツクラブ ルネサンス」府内全12店舗で、府民を対象とした、フィットネスジムの無料開放を実施します。( […]