「Well-Being OSAKA Lab/大阪府」では、2025年大阪・関西万博に向けて大阪府と企業・大学が連携し、働き方改革や健康経営等に関する課題・情報を共有し、健康に関する様々な課題解決に資する取組みを進めています。
今回の対談は、不二製油グループ本社㈱代表取締役社長 清水洋史氏、ロート製薬㈱取締役副社長兼CHO ジュネジャ・レカ・ラジュ氏、大阪府健康医療部長が登壇し、府民の健康をめぐる現状や府が取り組む健康経営に係る施策の紹介をはじめ、各企業における健康経営の実践状況や食を通じた健康づくり等について対談が行われました。
また、「Well-Being OSAKA Lab」のブースでは、健康経営のパネル展示や「健活10」のPR動画も放映するなど、公民一体の取組みを紹介させていただいたところです。
セミナー当日は、大雨が降る悪天候の中、多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。
令和6年度に実施した、株式会社キリン堂、キリンビバレッジ株式会社、大阪府が連携して府民の健康づくりを応援する「みんなでやるで!健活10」キャンペーンにおいて、キリン堂様、キリンビバレッジ様から496,586円を大阪府がん […]
令和4年度から実施している、株式会社キリン堂、キリンビバレッジ株式会社、大阪府が連携して府民の健康づくりを応援する「みんなでやるで!健活10」キャンペーンを今年度も実施します! 「みんなでやるで!健活10」とは 大阪府で […]
動画を視聴してプレゼントに応募しよう! 大阪府では、「健活10」を推進するため、3回からなる動画キャンペーンを実施しています。キャンペーンでは、大阪府の健康アプリ「アスマイル」を利用し、動画に関するクイズ等に回答すると、 […]
ライフコースアプローチ 子どもの生活習慣や健康状態は、将来の健康やさらには次世代まで影響を及ぼす可能性があり、幼いころから健康管理を適切に行うことが重要です。 また、女性はライフステージごとにホルモン量が変化し、それによ […]