大阪府では外食産業や流通産業と連携し、食の環境づくりを推進しています。その一環として、大阪ヘルシー外食推進協議会(*1)が主催となり、飲食店等を対象としたメニューコンテストを開催しました。
このコンテストは、外食提供者と利用者双方がヘルシー外食について考える機会にしてもらうために実施しているもので、今年度はテイクアウトやデリバリーができる野菜たっぷりのランチメニューを広く募集したところ、33メニューの応募がありました。ウェブによる人気投票、協議会関係者等による書類審査の結果、7品の入賞メニューが決定しました。
一部は、大阪府が推進する、野菜たっぷり・適油・適塩のヘルシーメニュー「V.O.S.」(*2)に承認される予定です。お近くにお住まいの方は、ぜひ一度ご賞味ください。
※なお、これらのメニューは令和4年3月末まで提供可能なものとしていますが、詳しくは各店舗にお尋ねください。
「ヘルシーテイクアウト2021コンテスト」の詳細はこちらをご覧ください。
http://osaka-gaishoku.jp/
*1 大阪ヘルシー外食推進協議会
府民の健康づくりを食生活面から支援するため、外食に関する団体と企業、行政などが一体となり、外食における栄養成分表示をはじめ、ヘルシー外食を推進するなど、食環境の整備を図ることを目的に活動する団体
*2 V.O.S.
野菜(120g以上)・油(脂肪エネルギー比率30%以下)・塩(食塩相当量3.0g以下)の量に配慮したヘルシーなメニュー。3基準すべて満たすものをV.O.S.メニュー、また、いずれかの基準を満たすものをプレV.O.S.として推進しています。
このたび、府民の皆さんが「健活10」を実践していただくにあたり、役立つ情報や実践例をまとめたブックレット作成しました。また、チラシ・ポスターも更新しました。
「第6回大阪府健康づくりアワード」の受賞団体が決定しました!優れた健康づくり活動を行われている各受賞団体の取組み事例をぜひご覧ください。
今年度のテーマは「みんなで知ろう。婦人科のこと」
厚生労働省の特設ホームページでは、男性を含め社会全体として女性の健康をサポートする上で役立つ知識をまとめた記事「婦人科受診のトリセツ」を掲載しています。
大阪府とアフラック生命保険㈱、第一生命保険㈱との共催による、オンラインセミナーを開催!
がん検診の重要性や治療と就業の両立など大切なことを、がんになる「前」から知って備えて対策しましょう!!