令和4年9月1日から30日までの1か月間は「健康増進普及月間」(※1)です。
(※1)健康増進普及月間とは https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26291.html
▶コロナ禍で運動不足になっていませんか?
日々の適度な運動には、
・メタボリックシンドロームやがんなど生活習慣病のリスク減
・ストレス解消
・快眠
など、さまざまな効果があります。
▶まずは10分!自分の体に合わせてできることから始めよう!
大阪府が発行する広報誌「府政だより」9月号(※2)では、スキマ時間に簡単にできる運動や、少しの工夫で生活に取り入れられる運動のほか、府内で開催される運動イベントを紹介しています。
ぜひご覧いただき、この機会に運動習慣を見直しましょう。
(※2)府政だより9月号はこちら https://www.pref.osaka.lg.jp/j_fusei/f_menu.html
コンテストの詳細は、以下の関連リンクより特設サイトをご確認ください。 健活10ソング自分史上最高の明日へ 踊ってみたコンテスト 大阪府では、府民の皆さんが健康づくりに取り組むきっかけとなるよう、健活10(※)の要素を盛り […]
大阪府では大阪・関西の食と文化の継承、発展に向けた情報発信を目的に、府内の食育関連企業や管理栄養士養成施設と連携し、大阪・関西万博会場内の大阪ヘルスケアパビリオン「ミライの食と文化ゾーン」のデモキッチンエリアでイベント […]
お子さんの生活習慣の意識を向上!「健活キッズ」を実施 大阪府では、第4次大阪府健康増進計画に基づくライフコースアプローチ(※1)として、幅広い世代の府民一人ひとりに主体的に健康づくりに取り組んでもらえるよう、『健活 1 […]
キユーピー株式会社と大阪府は、令和6年12月23日、府民のより一層の健康的な生活の実現に向け、連携・協力して取り組むために、「大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました。 今後、健康づく […]