
大阪府では、若い世代から働く世代、高齢者まで、府民一人ひとりが主体的に健康づくりに取り組んでもらえるよう、「健活 10〈ケンカツテン〉」というキャッチコピーのもと、府民の健康づくりを推進しています。
その取組みの一つとして、民間企業や市町村等多様な主体と連携した府内全域での「広告ジャック(健活10のPR)」を実施します。
10月3日(月曜日)から、大阪メトロの駅や府内の商業施設等で全10種類のサイネージやポスターを掲出しますので、ぜひ探してみてください!
大阪府では今年度、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催に向け、健康増進・健康寿命延伸の機運を醸成することを目的に、健活10をPRする「広告ジャック」や、みなさんの健康づくり活動を推進する参加型イベント「健活ワクワクEXPO」を10月から令和5年2月にかけて実施する予定です。
みなさんも、自身の健康について考えたり、健康づくり活動を始めてみませんか?
健活10を意識して、健康な生活を手に入れましょう!
【詳細(大阪府ホームページ)】
https://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/kenkatsuevent/kenkatsuwakuwakuexpo.html

令和7年度健康経営®セミナー(第2回)を、9月30日(火)に開催しました。 講演1では、地方独立行政法人りんくう総合医療センター 循環器内科部長 増田大作先生より、「⽣活習慣病の重症化予防」というテーマで、どのように健 […]

令和7年度健康経営®セミナー(第1回)を、8月5日(火)に開催しました。 前半は、株式会社ルネサンス 執行役員 健康価値共創部 部長 樋口毅氏より、「健康経営、次の一手~人的資本の変革(HCX)と地域共生で描く未来戦略~ […]

大阪府では厚生労働省で毎年9月に定める「食生活改善普及運動」の期間に、令和7年度の重点テーマである「まずは毎日、あと一皿ずつ野菜と果物をプラス」にあわせ、「野菜摂取量の増加」、「果物摂取量の改善」等に向けた取組みを実施し […]

大阪府と江崎グリコ株式会社は令和2年1月29日に包括連携協定を締結しました。健康分野における取組み(朝食欠食率改善)の一つとして、下記のとおりモーニングV.O.S.メニューが府内のカフェ英國屋店舗で提供されていますので […]