大阪府では、府民の健康寿命の延伸に向けて、企業が従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営(※)」の取組みを推進しています。
その取組みの一環として当サイトの健康経営ページにて、昨年度に引き続き、大阪府内の企業の健康経営の取組みをご紹介する『健康経営OSAKAレポート2022』の掲載を開始しました。
同レポートでは、健康経営優良法人認定取得企業を取材し作成した記事を順次掲載します。
【レポートの一部を紹介】
「健康経営OSAKAレポート2022」をご覧いただき、
他企業の取組みを参考に今こそ健康経営を始めましょう!
同ページでは、動画で学ぶ「今こそ!健康経営」を令和2年度から公開しています。
本動画では、「健康経営」の考え方や背景についての解説に加え、健康経営における「感染症予防対策」、「喫煙対策」、「続けるコツ」の3テーマについても解説します。また、実際に健康経営に取り組んでいる企業にご協力いただき、健康経営への想いや実践している取組みをご紹介します。
本動画もご覧いただき、今こそ健康経営を始めましょう。
(※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。)
毎年開催している「がん予防キャンペーン大阪」を今年も開催します。今年は「子宮頸がん」をテーマとした講演動画等をオンラインで公開します。
無料で視聴できますので、皆さまぜひご覧ください!
大阪府では、令和5年7月1日(土曜日)からJR大阪駅にて、若い世代から働く世代、高齢者まで、府民一人ひとりに主 […]
大阪府では、府民のみなさまに健康への関心を高め、健康活動を実践していただくため、令和5年7月から令和6年1月にかけて健活おおさかセミナー2023を6回シリーズで開催いたします。
本セミナーは、自宅等で、日々の健康づくりの実践に役立つ情報を気軽にご覧いただけるようオンデマンド配信いたします。セミナー参加費は無料ですので、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
令和5年9月1日から30日までの1か月間は、「健康増進普及月間」(※1)です。 (※1)健康増進普及月間とは […]