大阪府民の1日あたりの野菜摂取量は、全国平均を大きく下回り、男性はワースト2位、女性はワースト1位となっていることをご存知でしょうか。
そこで今回、大阪府×関西大学社会学部 池内裕美研究室×高島屋大阪店の産学官連携により、3種のVegetableグルメメニューを開発しました!
11月13日から26日まで大阪タカシマヤの名物企画「大阪ええモン」にて、オリジナル商品『大阪ええモン 関大Vグルメ』として発売されます。
「大阪ええモン」は大阪の知られていない魅力を発掘して紹介する、大阪タカシマヤの名物企画です。大阪にゆかりのある大阪タカシマヤの人気店・人気メーカーが、関西大学社会学部の学生のアイデアを取り入れ、野菜たっぷりで大阪ならではのメニューを開発しました。
『関大Vグルメ』という名前には、大阪府民に野菜をおいしく食べてもらえるVegetableグルメで、健康づくりのVictoryをめざしてほしいという思いが込められています。
○商品
(1) ダイヤ製パン 「関大オススメ! パストラミポークと5種の野菜サンド」
(2) かなたに 「関大オススメ! 秋のええとこ彩(ど)り弁当」
(3) 道頓堀今井 「関大オススメ! イベリコ豚と野菜の旨味たっぷりうどん鍋」
※各商品の価格・特長についてはこちらをご覧ください。
○販売方法
大阪タカシマヤ 地階 食料品売場 各コーナーにて販売
(大阪市中央区難波5丁目1番5号 各線「なんば」駅すぐ)
※学生も店頭に立って販売活動のお手伝いを行います。
○会期
11月13日(水曜日)から11月26日(火曜日)まで
学生のアイデアを取り入れた期間限定野菜メニュー『関大Vグルメ』をぜひお召し上がりください!
令和7年度健康経営®セミナー(第1回)を、8月5日(火)に開催しました。 前半は、株式会社ルネサンス 執行役員 健康価値共創部 部長 樋口毅氏より、「健康経営、次の一手~人的資本の変革(HCX)と地域共生で描く未来戦略~ […]
大阪府では厚生労働省で毎年9月に定める「食生活改善普及運動」の期間に、令和7年度の重点テーマである「まずは毎日、あと一皿ずつ野菜と果物をプラス」にあわせ、「野菜摂取量の増加」、「果物摂取量の改善」等に向けた取組みを実施し […]
大阪府と江崎グリコ株式会社は令和2年1月29日に包括連携協定を締結しました。健康分野における取組み(朝食欠食率改善)の一つとして、下記のとおりモーニングV.O.S.メニューが府内のカフェ英國屋店舗で提供されていますので […]
府民の皆様が運動に取り組むきっかけとなるよう、健活おおさか推進府民会議会員の株式会社ルネサンス様のご協力のもと、「スポーツクラブ ルネサンス」府内全12店舗で、府民を対象とした、フィットネスジムの無料開放を実施します。( […]