厚生労働省では、毎年3月1日から8日までを「女性の健康週間」と定め、女性の健康に関する知識の向上と、女性を取り巻く健康課題に対する社会的関心の喚起を図るための国民運動を展開しています。
今年度のテーマは「大人の相談室~女性の更年期障害って?~」です。
厚生労働省の「女性の健康週間」特設ホームページでは、誰にでも訪れる「女性の更年期」、誰もが経験する可能性がある「女性の更年期障害」について語る、大人の相談室がオープンしています。
また、厚生労働省研究班が運営するホームページ「女性の健康推進室 ヘルスケアラボ」では、「ライフステージ別女性の健康ガイド」や「女性の病気セルフチェック」など、女性の健康を支援するための情報が掲載されています。
この機会にぜひチェックしてみてください!
■厚生労働省「女性の健康週間」特設ホームページ
「大人の相談室~女性の更年期障害って?~」はこちら
■厚生労働省研究班「女性の健康推進室 ヘルスケアラボ」はこちら
毎年3月1日から8日は女性の健康週間です。今年度のテーマは「大人の相談室~女性の更年期障害って?~」。特設サイトの情報をチェックしよう!
先日、健活ニュースでご案内した「健活ワクワクEXPO in OSAKA第3弾」を、令和5年2月5日(日)にグラ […]
健活ワクワク大喜利コンテストのグランプリ作品・ノミネート作品が決定しました! 1月27日から2月2日までアスマ […]
令和5年2月5日(日曜日)に開催する「健活ワクワクEXPO in OSAKA 第3弾」に関する注意事項をお知らせします。