11月1日(水)、健活おおさか推進府民会議関連事業として、「次期健康づくり関連4計画の説明会」及び 「府民の健康づくり活動の推進に向けたワークショップ」を開催しました。
次期健康づくり関連4計画の説明会は、「健康づくり関連4計画を学ぼう!」と題し、令和 6 年 3 ⽉に改定を予定している健康づくり関連 4 計画(⼤阪府健康増進計画、⼤阪府⾷育推進計画、⼤阪府⻭科⼝腔保健計画、⼤阪府がん対策推進計画)の素案について、改定ポイント等を中⼼にご説明しました。
当日は、会場・オンライン併せて多くの健活会議会員にご参加いただきました。
また、府民の健康づくり活動の推進に向けたワークショップとして、大阪府の公民戦略連携デスク(※)とともに、「健康@創発ダイアログ」を開催しました。
健活会議会員や大阪府との包括連携協定締結企業・大学等、市町村等にご参加いただき、2025 年⼤阪・関⻄万博に向け、健活10を軸にした府⺠の健康増進について官民が連携して、どのようなことができるのかを、ワークショップ形式で議論しました。
5班に分かれてのグループワークでは、参加者の自由で楽しい発想・アイデアが多く出され、大いに盛り上がりました。
参加者からは、「普段思いつかない柔軟な発想の意見が聞けた」「万博や健康活動について改めて考えるよい機会になった」といった声が聞かれ、楽しみながら健康づくりや万博について考える、有意義な時間となりました。
今後も、健活おおさか推進府民会議では様々な機会を通じ、会員団体をはじめとする多様な主体と連携して、府民の健康づくりの気運醸成や、健活10の推進に取り組みます。
引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。
※公民戦略連携デスク
大阪府では、企業・大学等のみなさまと手を携え、さまざまな社会課題の解決を図る「公民連携」に積極的に取り組んでいます。
「公民戦略連携デスク」はその企業・大学等の窓口となる専任組織です。
コンテストの詳細は、以下の関連リンクより特設サイトをご確認ください。 健活10ソング自分史上最高の明日へ 踊ってみたコンテスト 大阪府では、府民の皆さんが健康づくりに取り組むきっかけとなるよう、健活10(※)の要素を盛り […]
大阪府では大阪・関西の食と文化の継承、発展に向けた情報発信を目的に、府内の食育関連企業や管理栄養士養成施設と連携し、大阪・関西万博会場内の大阪ヘルスケアパビリオン「ミライの食と文化ゾーン」のデモキッチンエリアでイベント […]
お子さんの生活習慣の意識を向上!「健活キッズ」を実施 大阪府では、第4次大阪府健康増進計画に基づくライフコースアプローチ(※1)として、幅広い世代の府民一人ひとりに主体的に健康づくりに取り組んでもらえるよう、『健活 1 […]
キユーピー株式会社と大阪府は、令和6年12月23日、府民のより一層の健康的な生活の実現に向け、連携・協力して取り組むために、「大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました。 今後、健康づく […]