令和6年度健康経営セミナー(第1回)を、7月26日(金)に開催しました。
前半は、INABA CLINIC 院長・産婦人科専門医 稲葉 可奈子先生より、「女性のヘルスリテラシー」というテーマで、女性特有の健康課題や乳がん・子宮頸がんの予防の重要性等についてお話しいただきました。
後半は、産業医科大学産業生態科学研究所 産業保健経営学研究室 教授 森 晃爾先生より、「成果が上がる健康経営の進め方」というテーマで、健康経営の基本や健康経営の取組みが成果に結びつく道筋等についてお話しいただきました
会場・オンライン合わせて約320名の方にご参加いただき、講師のお話に熱心に耳を傾けていました。
第2回については、9月2日(月)に実施予定です。8月30日(金)まで申込を受け付けておりますので、是非お申込みください!(※先着順)
令和6年度に実施した、株式会社キリン堂、キリンビバレッジ株式会社、大阪府が連携して府民の健康づくりを応援する「みんなでやるで!健活10」キャンペーンにおいて、キリン堂様、キリンビバレッジ様から496,586円を大阪府がん […]
令和4年度から実施している、株式会社キリン堂、キリンビバレッジ株式会社、大阪府が連携して府民の健康づくりを応援する「みんなでやるで!健活10」キャンペーンを今年度も実施します! 「みんなでやるで!健活10」とは 大阪府で […]
動画を視聴してプレゼントに応募しよう! 大阪府では、「健活10」を推進するため、3回からなる動画キャンペーンを実施しています。キャンペーンでは、大阪府の健康アプリ「アスマイル」を利用し、動画に関するクイズ等に回答すると、 […]
ライフコースアプローチ 子どもの生活習慣や健康状態は、将来の健康やさらには次世代まで影響を及ぼす可能性があり、幼いころから健康管理を適切に行うことが重要です。 また、女性はライフステージごとにホルモン量が変化し、それによ […]