令和6年度健康経営セミナー(第2回)を、9月2日(月)に開催しました。
前半は、筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS)機構長・教授 柳沢 正史先生より、「睡眠の謎に挑む ~基礎研究から睡眠ウェルネスへ~」というテーマで、睡眠の大切さや『眠気』の正体等についてお話しいただきました。
後半は、経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部 バイオ・医療機器技術振興課 より、「健康経営優良法人2025」について、全国健康保険協会大阪支部 企画総務部より、「協会けんぽの健康経営サポート」についてお話しいただき、当日は、会場・オンライン合わせて約450名の方にご参加いただきました。
今年度の健康経営セミナーは今回で終了ですが、大阪府では引き続き健康経営の推進に取り組んでいきます。
令和6年度に実施した、株式会社キリン堂、キリンビバレッジ株式会社、大阪府が連携して府民の健康づくりを応援する「みんなでやるで!健活10」キャンペーンにおいて、キリン堂様、キリンビバレッジ様から496,586円を大阪府がん […]
令和4年度から実施している、株式会社キリン堂、キリンビバレッジ株式会社、大阪府が連携して府民の健康づくりを応援する「みんなでやるで!健活10」キャンペーンを今年度も実施します! 「みんなでやるで!健活10」とは 大阪府で […]
動画を視聴してプレゼントに応募しよう! 大阪府では、「健活10」を推進するため、3回からなる動画キャンペーンを実施しています。キャンペーンでは、大阪府の健康アプリ「アスマイル」を利用し、動画に関するクイズ等に回答すると、 […]
ライフコースアプローチ 子どもの生活習慣や健康状態は、将来の健康やさらには次世代まで影響を及ぼす可能性があり、幼いころから健康管理を適切に行うことが重要です。 また、女性はライフステージごとにホルモン量が変化し、それによ […]