
大阪府ではがんの予防に向けて、昭和63年から毎年、関係団体と共に「がん予防キャンペーン大阪」を実施しています。
今年度は、「コロナ禍でもがん検診を受診することの重要性」をテーマとして、パソコンやスマートフォンでご自宅からでも視聴いただける動画を無料公開いたします。
がん検診を毎年受けている方も、最近受けていない方も、ぜひご覧いただき検診の重要性について再認識してみませんか。
〇公開期間:令和3年10月1日(金曜日)午前9時から令和4年3月31日(木曜日)
〇視聴方法:大阪がん循環器病予防センターホームページにて公開(事前登録不要)http://www.osaka-ganjun.jp/effort/cancer/campaign/project/2021_plan.html
〇プログラム
1.講師による講演動画 『コロナ禍でも、先送りはいけないがんのこと』
中山 富雄 氏 国立がん研究センター がん対策研究所 検診研究部 部長
2.がん検診についての動画
がん検診の検査内容をわかりやすく解説。(胃がん、大腸がん、肺がん、子宮頸がん、乳がん)

令和7年度健康経営®セミナー(第2回)を、9月30日(火)に開催しました。 講演1では、地方独立行政法人りんくう総合医療センター 循環器内科部長 増田大作先生より、「⽣活習慣病の重症化予防」というテーマで、どのように健 […]

令和7年度健康経営®セミナー(第1回)を、8月5日(火)に開催しました。 前半は、株式会社ルネサンス 執行役員 健康価値共創部 部長 樋口毅氏より、「健康経営、次の一手~人的資本の変革(HCX)と地域共生で描く未来戦略~ […]

大阪府では厚生労働省で毎年9月に定める「食生活改善普及運動」の期間に、令和7年度の重点テーマである「まずは毎日、あと一皿ずつ野菜と果物をプラス」にあわせ、「野菜摂取量の増加」、「果物摂取量の改善」等に向けた取組みを実施し […]

大阪府と江崎グリコ株式会社は令和2年1月29日に包括連携協定を締結しました。健康分野における取組み(朝食欠食率改善)の一つとして、下記のとおりモーニングV.O.S.メニューが府内のカフェ英國屋店舗で提供されていますので […]