【名称】社会医療法人ペガサス馬場記念病院
【所在地】堺市西区浜寺船尾町東4丁244番地
【従業員数】1,544人
【代表者】理事長 馬場 武彦
【業種】医療・福祉
【ホームページ】http://www.pegasus.or.jp/
♯チームワークでベストコンディション|厚生課編|社会医療法人ペガサス|♯001
ペガサス大運動会・クラブ紹介。チーム医療の向上を目的に、ご家族様にも楽しんでいただける運動会等の開催や、健康かついきいきと働ける環境を目指し、部署横断的なイベント活動を展開しコミュニケーションの向上を図ります。
♯チームワークでベストコンディション|ペガサス健康保険組合編|社会医療法人ペガサス|♯002
ペガサス健康保険組合の紹介。医療法人である強みを最大限に活用し、社員の健康にかかわる状況を正確に把握。各種健康増進施策を日々進めています。新たな取り組みとしてペガサスシューズサポートを実施。
♯チームワークでベストコンディション|職員サポートセンター編|社会医療法人ペガサス|♯003
職員サポートセンターの紹介。健康相談をはじめ、子育て・介護・休業・休暇制度の説明や、職場での悩みを部署を超えて相談することができる専用相談窓口を設置。全職員のライフスタイルに合わせた働き方改革を実施。
職員検診は常勤・非常勤を問わず、病欠や育休中の職員を除く全職員が受診。また、各種がん検診には職員割引や補助金制度を用意し、受診・相談しやすい環境を整備。
医師からの受診勧奨はもちろん、特定保健指導では管理栄養士との面談の際に、直接受診勧奨を実施。日々、就業中であってもクリニックを受診できる。
ペガサスカレッジを設置し、多職種の研修を一本化。出張講座やオンライン講座も開催し、外部の講師を招いての自己啓発セミナーや診療に関する研修も定期的に実施。
有休取得率は90%超。職員のライフスタイルに合わせた働き方を実施。残業削減キャンペーンでは、TOP10の部署に賞金を贈呈し、コミュニケーションの向上を図る。
福利厚生として、親睦旅行・大運動会・球技大会・ボーリング大会、納涼祭・お中元お歳暮抽選会・納会等々、クラブ新設(現10種以上)に向けた広報活動も実施。
【ペガサス就労支援システム】を構築し、脳卒中やがんで入院された方が、地域の企業や当法人で復職するための就労支援のほか、就労継続支援B型事業所を運営
今回の申請を機に、グループ全体(約2000人)で「アスマイル」を活用し、健康活動への参加を促すとともに、健康増進に向けた意識付けをしていきます。
栄養部の研修や腰痛予防・口腔ケアなどをテーマとした健康セミナーを実施。また、健康診断の際には、飲酒頻度を調査し医師の問診を受診できる。
当院で禁煙外来の受診が可能で、健康保険加入者は受診費用(最大10,000円)の補助を実施。就業場所に喫煙所を設けず、受動喫煙対策にも取り組んでいる。
インフルエンザ・B型肝炎のワクチン接種費用の補助や、感染症委員会の設置、院内全域に継続的な殺菌・防汚・消臭等に効果がある光触媒コーティングも実施している。
なんでも相談できる窓口。として職員サポートセンターを設置。より働きやすく、長期間働ける職場づくりに取り組んでおり、臨床心理士のカウンセリングを受けられる。
令和7年度健康経営®セミナー(第1回)を、8月5日(火)に開催しました。 前半は、株式会社ルネサンス 執行役員 健康価値共創部 部長 樋口毅氏より、「健康経営、次の一手~人的資本の変革(HCX)と地域共生で描く未来戦略~ […]
大阪府では厚生労働省で毎年9月に定める「食生活改善普及運動」の期間に、令和7年度の重点テーマである「まずは毎日、あと一皿ずつ野菜と果物をプラス」にあわせ、「野菜摂取量の増加」、「果物摂取量の改善」等に向けた取組みを実施し […]
大阪府と江崎グリコ株式会社は令和2年1月29日に包括連携協定を締結しました。健康分野における取組み(朝食欠食率改善)の一つとして、下記のとおりモーニングV.O.S.メニューが府内のカフェ英國屋店舗で提供されていますので […]
府民の皆様が運動に取り組むきっかけとなるよう、健活おおさか推進府民会議会員の株式会社ルネサンス様のご協力のもと、「スポーツクラブ ルネサンス」府内全12店舗で、府民を対象とした、フィットネスジムの無料開放を実施します。( […]