新型コロナウィルス感染症の感染拡大によりがん検診や医療機関への受診を控える方が増加し、検診等の受診が遅れることで、がんの診断の遅れや将来的には進行がんの増加が懸念されています。
そこで大阪がん循環器病予防センターでは、検診の重要性を府民の皆さまに知っていただくために、専門医による講演を気軽にご覧いただけるYoutube配信によるオンライン形式で開催いたします。
皆さま、この機会にぜひご視聴いただき、ご自身の健康管理等にお役立てください!
〇公開期間:令和3年10月1日(金曜日)午前9時から令和4年3月31日(木曜日)
※毎週金曜日に2タイトルずつ動画を配信予定(詳細は配信スケジュールをご覧ください)
○視聴方法:大阪がん循環器病予防センターホームページにて公開(事前登録不要)http://www.osaka-ganjun.jp/
○主催:公益財団法人大阪府保健医療財団大阪がん循環器病予防センター
○後援:大阪府
〇配信スケジュール
※各動画は公開終了予定日である令和4年3月31日まで公開予定です。
配信開始日 |
タイトル |
講師 |
10月1日 |
健(検)診の意義-備えあれば憂いなし! | 大阪がん循環器病予防センター 伊藤 壽記 所長 |
ヒートアップしている呼吸器の病気 | 大阪がん循環器病予防センター 今村 文生 副所長 |
|
10月8日 |
なぜ子宮頸がん検診を受けるのか? | 大阪がん循環器病予防センター 杉田 道夫 婦人科検診部長 |
ブレストアウェアネスって知っていますか? | 大阪がん循環器病予防センター 濵田 未佳 乳腺検診副部長 |
|
10月15日 |
脳卒中や心臓病にならないようにするには | 大阪がん循環器病予防センター 木山 昌彦 副所長 |
メタボリック症候群と特定保健指導 | 大阪がん循環器病予防センター 岡田 武夫 予防推進部長 |
|
10月22日 |
知っていますか?前立腺がん、腎臓がん | 大阪国際がんセンター 西村 和郎 副院長 |
高齢者疾患(認知症、誤嚥性肺炎、フレイル) | 大阪がん循環器病予防センター 伊藤 壽記 所長 |
|
10月29日 |
上部・下部消化器がん検診について | 大阪がん循環器病予防センター 林 暢彦 内視鏡検診部長 |
超音波検査で見つける肝臓・胆嚢・膵臓の病気 | 大阪がん循環器病予防センター 田中 幸子 顧問 |
大阪府と江崎グリコ株式会社は令和2年1月29日に包括連携協定を締結しました。健康分野における取組み(朝食欠食率改善)の一つとして、下記のとおりモーニングV.O.S.メニューが府内のカフェ英國屋店舗で提供されていますので […]
府民の皆様が運動に取り組むきっかけとなるよう、健活おおさか推進府民会議会員の株式会社ルネサンス様のご協力のもと、「スポーツクラブ ルネサンス」府内全12店舗で、府民を対象とした、フィットネスジムの無料開放を実施します。( […]
府民の皆様が運動に取り組むきっかけとなるよう、健活おおさか推進府民会議会員である株式会社キリン堂様、株式会社スギ薬局様、株式会社良品計画(「無印良品 グランフロント大阪」内「まちの保健室」)でフレイル(※1)チェックを受 […]
健活キッズキャンペーンを開催! お子さまの健康状態を簡単にチェック!「健活キッズしんだん」にチャレンジ! 大阪府では、小児期におけるライフコースアプローチ(※1)(健活キッズ)として、子どもの生活習慣や健康状態について簡 […]