『健活10』とは、生活習慣の改善や生活習慣病の予防等に向け、取り組んでいただきたい「10の健康づくり活動」のことです。
令和5年9月1日から30日までの1か月間は、「健康増進普及月間」(※1)です。
(※1)健康増進普及月間とは https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33616.html
▶コロナによるさまざまな制限が緩和された後、どのような変化がありましたか?
・学校や会社などで人と交流する機会が増え、ストレスを感じやすくなった。
・運動の習慣が戻らず、体力が落ちたと感じる など
▶いきなり改善できなくても大丈夫。普段の生活に、少しずつ、健活10を取り入れてみましょう!
大阪府が発行する広報誌「府政だより」9月号(※2)では、ストレスとの付き合い方や日々の生活の中でできる運動を紹介しています。
ぜひご覧いただき、健活10に取り組みましょう!
(※2)府政だより9月号はこちら https://www.pref.osaka.lg.jp/j_fusei/f_menu.html
1 健康に関心を持ちましょう | 2 朝ごはん&野菜をしっかり食べましょう |
3 日頃から体を動かし運動しましょう | 4 ぐっすり眠り疲れをとりましょう |
5 ストレスとうまく付き合いましょう | 6 お酒の飲み過ぎに注意しましょう |
7 たばこから自分と周囲の人を守りましょう | 8 歯と口の健康を大切にしましょう |
9 けんしん(健診・検診)を受けましょう | 10 病気が見つかったらきちんと治療しましょう |
▶健活おおさかセミナー2023を開催しています!
府民のみなさまに健康への関心を高め、健康活動を実践していただくため、令和5年7月から令和6年1月にかけて6回シリーズで「健活おおさかセミナー2023」をオンライン開催しています。
令和5年9月8日(金)より、第3回のセミナーの配信期間が始まります。
テーマは『脱・オーラルフレイル!「お口トレーニング」していますか?子どもから高齢者まで「お口活動」復活作戦』。
配信期間は9月24日(日)まで(申込締切は9月23日(土)まで)です。
ぜひお申込みの上、ご参加ください。
セミナーの詳細・お申込みはこちら
https://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/kenkatsuosaka/kenkatsuosaka2023.html
大阪府と江崎グリコ株式会社は令和2年1月29日に包括連携協定を締結しました。健康分野における取組み(朝食欠食率改善)の一つとして、下記のとおりモーニングV.O.S.メニューが府内のカフェ英國屋店舗で提供されていますので […]
府民の皆様が運動に取り組むきっかけとなるよう、健活おおさか推進府民会議会員の株式会社ルネサンス様のご協力のもと、「スポーツクラブ ルネサンス」府内全12店舗で、府民を対象とした、フィットネスジムの無料開放を実施します。( […]
府民の皆様が運動に取り組むきっかけとなるよう、健活おおさか推進府民会議会員である株式会社キリン堂様、株式会社スギ薬局様、株式会社良品計画(「無印良品 グランフロント大阪」内「まちの保健室」)でフレイル(※1)チェックを受 […]
健活キッズキャンペーンを開催! お子さまの健康状態を簡単にチェック!「健活キッズしんだん」にチャレンジ! 大阪府では、小児期におけるライフコースアプローチ(※1)(健活キッズ)として、子どもの生活習慣や健康状態について簡 […]