大阪府ではがんの予防に向けて、昭和63年から毎年、関係団体と共に「がん予防キャンペーン大阪」を実施しています。
今年は、「子宮頸がん」にテーマを絞り、早期発見・早期治療の重要性について、パソコンやスマートフォンでご自宅からでも視聴いただける動画を無料公開いたします。
早期発見にはがん検診が非常に有効です。毎年受けている方も、最近受けていない方も、ぜひご覧いただき検診の重要性について再認識してみませんか。
〇公開期間:令和5年10月1日(日曜日)から令和6年3月31日(日曜日)
○視聴方法:大阪がん循環器病予防センターホームページにて公開(事前登録不要)
http://www.osaka-ganjun.jp/effort/cancer/campaign/project/2023_plan.html
〇プログラム
1.講師による講演動画
①『子宮頸がん検診とHPVワクチンについて』
上田 豊氏
(大阪大学大学院 医学系研究科 産科学婦人科学講師)
②『HPVワクチン接種制度について』
大阪府 保健医療室 感染症対策企画課
2.がん検診についての動画
がん検診の検査内容をわかりやすく解説。
大阪府では「Osaka Dashboard Project(大阪府ダッシュボード事業)」を展開しています。 府の施策に関する様々なデータや統計情報等を「みつけやすく」「わかりやすく」「使いやすく」して公開しています。 特 […]
肝臓週間(7月28日から8月3日)は、肝疾患について正しい知識の普及と予防の重要性を高めることを目的としています。肝臓は自覚症状が少ない臓器です。気づかないうちに、アルコールや生活習慣を原因とした脂肪肝やウイルス性肝炎が進行していることがあります。お酒の飲み過ぎに気を付けて、3 食きちんととり、バランスのよい食事をとるなど規則正しい生活を心がけましょう。また、血液検査や画像検査を受けて、ご自身の肝臓の状態をよく知ることも大切にしましょう。
大阪府では、府民の健康寿命の延伸に向けて、従業員の健康管理を経営的な視点で戦略的に実践する「健康経営」の取組みを推進しています。 このたび、中小企業の「健康経営」を後押しする取組みの一環として、全国健康保険協会大阪支部、 […]
大阪府健康医療部と森永乳業株式会社は令和6年11月5日に大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携協定を締結しました。協定における取組みの一つとして、下記のとおり、森永乳業考案V.O.S.メニューが府庁本館地下食堂で提供さ […]