江崎グリコ株式会社のご協力のもと、大阪府民の健康づくりを推進します!
大阪府では、府内の民間企業等にご協力いただき、ヘルシーメニュー(V.O.S.※1)等の普及を通じた府民の健康づくりの推進に取り組んでいます。
その一環として、包括連携協定締結企業の江崎グリコ株式会社との連携により、世界糖尿病デー(※2)にあわせた取組みを行います!
大阪名物の「肉吸い」と「とん平焼き」をヘルシーメニューにアレンジし、野菜たっぷりのプレV.O.S.として、大阪府庁食堂(本館地下1階)で提供します。
来庁者の方もご利用いただけますので、ぜひお越しください!
【提供期間】
令和5年11月10日(金曜日)から11月24日(金曜日)まで
開庁日の午前11時から午後2時まで(ラストオーダー午後1時45分)
【提供場所】
大阪府庁食堂(本館地下1階)
【提供メニュー】
肉吸い定食、とん平焼き定食
【その他】
各日、提供数量には限りがありますのでなくなり次第終了します。
江崎グリコ株式会社では、世界糖尿病デーに合わせ、「関西グルメで適正糖質(※3)」をテーマに「食事を選ぶ際に『糖質』の観点を取り入れよう」というメッセージを広く伝えるため、「糖質が低い」という観点で選んだメニューを道頓堀のグリコサインに放映します。
動画の最後には、大阪府広報担当副知事もずやんが登場し、府民の健康づくりに向けて健活10をPRします!
【放映期間】
令和5年11月13日(月曜日)から11月19日(日曜日)まで
日没後30分後から21時まで(15分毎に点灯)
(※1)V.O.S.とは
野菜・油・塩の量に配慮したヘルシーメニューで、大阪府が定めた基準(一食あたり)を満たしたものです。
プレV.O.S.は3つの基準のうち、いずれかの基準を満たすヘルシーメニューです。
・V:野菜(Vegetable)120g以上(きのこ・海藻を含み、いも類は含まない。)
・O:適油(Oil)脂肪エネルギー比率 30%以下
・S:(Salt)食塩相当量 3.0g以下
(※2)世界糖尿病デーとは
11月14日の「世界糖尿病デー」は、1991年にIDF(国際糖尿病連合)とWHO(世界保健機関)により制定されました。
糖尿病の予防や治療継続の重要性について周知する重要な機会となっています。
(※3)適正糖質とは
一般社団法人「食・楽・健康協会」は、1食で摂取する糖質量を20~40g、間食では10g以下にする「適正糖質」を提唱しています。
大阪府と江崎グリコ株式会社は令和2年1月29日に包括連携協定を締結しました。健康分野における取組み(朝食欠食率改善)の一つとして、下記のとおりモーニングV.O.S.メニューが府内のカフェ英國屋店舗で提供されていますので […]
府民の皆様が運動に取り組むきっかけとなるよう、健活おおさか推進府民会議会員の株式会社ルネサンス様のご協力のもと、「スポーツクラブ ルネサンス」府内全12店舗で、府民を対象とした、フィットネスジムの無料開放を実施します。( […]
府民の皆様が運動に取り組むきっかけとなるよう、健活おおさか推進府民会議会員である株式会社キリン堂様、株式会社スギ薬局様、株式会社良品計画(「無印良品 グランフロント大阪」内「まちの保健室」)でフレイル(※1)チェックを受 […]
健活キッズキャンペーンを開催! お子さまの健康状態を簡単にチェック!「健活キッズしんだん」にチャレンジ! 大阪府では、小児期におけるライフコースアプローチ(※1)(健活キッズ)として、子どもの生活習慣や健康状態について簡 […]