ミャクミャク

大阪・関西万博公式キャラクターミャクミャク

8/23-24開催
食のDEMO LIVE
まであと

大阪・関西万博 ヘルシーメニューイベント
「食のDEMO LIVE in 大阪ヘルスケアPV」を開催します!!

おおさかEXPO ヘルシーメニュー 大阪パビリオン内装 提供:(公社)大阪パビリオン

 大阪・関西の食と文化の継承、発展に向けた情報発信を目的に、府内の食品企業や大学にご協力いただき、大阪・関西万博会場内の大阪ヘルスケアパビリオン「ミライの食と文化ゾーン」デモキッチンエリアで「食のDEMO LIVE in 大阪ヘルスケアPV」を開催します。
 当日は、関西にゆかりがある著名な料理家の林裕人さんやコウケンテツさんほか、下記の協力団体が考案した「おおさかEXPOヘルシーメニュー」の調理実演と試食を行います(試食は数量限定で整理券配布制)。
 ※当日の林裕人さんとコウケンテツさんの登壇はありません。

●イベント開催日時(予定)
1日目:令和7年8月23日(土曜日)10時から20時
2日目:令和7年8月24日(日曜日)10時から20時


●主催及び協力団体 主催:大阪府健康医療部(健康推進室 健康づくり課)
企業:味の素株式会社,カゴメ株式会社,キユーピー株式会社,日本ハム株式会社,雪印メグミルク株式会社
大学:大阪樟蔭女子大学,大手前大学


●イベントスケジュールと各団体の提供メニュー(調理例)
時間内で複数回調理実演等を実施します。
試食の受取に必要な整理券の配布は各回の10分前を目安に配布予定です。

8月23日(土曜日)

時間 大手前大学
10時20分
から
12時20分

「きつねう丼(※)」

きつねう丼
時間 日本ハム株式会社
12時40分
から
14時40分

「ソイミート串カツ」

ソイミート串カツ

「とんこつ風ラーメン」

とんこつ風ラーメン
時間 カゴメ株式会社
15時
から
17時

「neo日本の洋食〜Evereggで仕上げたオムライス〜」

neo日本の洋食〜Evereggで仕上げたオムライス〜
時間 雪印メグミルク株式会社
17時20分
から
19時20分

「「植物生まれ」で作る!乳酸菌ドレッシングでオートミールばら寿司」

「植物生まれ」で作る!乳酸菌ドレッシングでオートミールばら寿司

8月24日(日曜日)

時間 キユーピー株式会社
10時20分
から
12時20分

「大阪きくなときつねの彩りサラダうどん」

大阪きくなときつねの彩りサラダうどん
時間 味の素株式会社
12時40分
から
14時40分

「たこ焼き風ライスボール」

たこ焼き風ライスボール
時間 大阪樟蔭女子大学
15時
から
17時

「泉タコと大阪なすを使った粉もん丼(※)」

泉タコと大阪なすを使った粉もん丼
時間 大阪府健康づくり課
17時20分
から
19時20分

「大阪てんこもりV.O.S.プレート」

大阪てんこもりV.O.S.プレート

「V.O.S.ミニお好み焼きバーガー」

V.O.S.ミニお好み焼きバーガー

(※)おおさかEXPOヘルシーメニューコンテスト優秀賞受賞

このページのトップへ △

著名人考案 おおさかEXPOヘルシーメニュー
(令和6年10月10日発表)

メニュー考案者は、こちらのお二人!

林裕人さん

林 裕人 さん
〈プロフィール〉
1954年大阪府生まれ。
辻学園日本調理師学校にて料理を幅広く学び、辻学園調理・製菓専門学校主任教授を経て、大阪府洋菓子工業協同組合常務理事・大阪府洋菓子協会副会長 歴任。
大阪府洋菓子技能士会会員として若い技術者の育成に力を注ぐ。
現在、講演、講習会、ボランティア活動やテレビ、新聞などのメディアを通じて家庭の主婦を対象に食に関する啓発活動に力を入れている。
主なテレビ出演に、朝日放送「探偵!ナイトスクープ」など。

コウケンテツさん

コウケンテツ さん
〈プロフィール〉
大阪出身。
旬の素材を生かした手軽でおいしい家庭料理を提案し、テレビや雑誌、講演会など多方面で活躍中。30か国以上の国を旅して世界の家庭料理を学ぶ。3児の父親としての経験をもとに、親子の食育、男性の家事・育児参加、食を通してのコミュニケーションを広げる活動にも力を入れている。
YouTube「Kohkentetsu kitchen」は登録者数200万人以上の人気チャンネル。

林 裕人さん考案レシピ

船場汁うどんプレート

船場汁うどんプレート

レシピを見る 

大阪てんこもりV.O.S.プレート

大阪てんこもりV.O.S.プレート

レシピを見る 

コウケンテツさん考案レシピ

V.O.S.ミニお好み焼きバーガー

V.O.S.ミニお好み焼きバーガー

レシピを見る 

大阪野菜としじみの白みそスープパスタ

大阪野菜としじみの白みそスープパスタ

レシピを見る 

林裕人さんとコウケンテツさんが考案されたメニューを掲載したチラシを作成しました!(令和7年3月)

著名人考案 おおさかEXPOヘルシーメニューチラシ

このページのトップへ △

おおさかEXPOヘルシーメニュー

大阪の食の魅力をより多くの人に届けるために、
これまで大阪府が推進してきたV.O.S.に
大阪産(もん)や大阪ならではの要素を取り入れたメニューを開発

V.O.S.メニューロゴマーク

これまでの取組み

2025年の大阪・関西万博に向けて、
万博プレイベントのワクワクEXPO with 第19回食育推進全国大会で
「おおさかEXPOヘルシーメニューコンテスト」を実施しました!

大阪府内の大学、専門学生から応募があった
全46メニューが掲載されたレシピブックを作成しました。
是非、皆様もご自宅でおおさかEXPOヘルシーメニューを作ってみてください!!

おおさかEXPOヘルシーメニューコンテストレシピブック

おおさかEXPOヘルシーメニューコンテストレシピブック

↑ クリックするとレシピブックが開きます

このページのトップへ △

大阪・関西万博へGo! Go!
【大阪府・株式会社ファミリーマート・辻学園栄養専門学校】 三者連携企画
~おおさかEXPOヘルシーメニュー丼をご賞味あれ!!~

だし餡かけ丼のバナー
販売期間
令和7年2月18日(火曜日)から3月10日(月曜日)
販売場所
関西地方ファミリーマート約2,600店舗(府内約1,300店舗)
※店舗により取り扱いがない場合があります
価格
591円(税込638円)

令和6年6月に開催されたワクワクEXPO with 第19回食育推進全国大会で実施した、「おおさかEXPOヘルシーメニュー」コンテストの最優秀賞受賞メニュー(辻学園栄養専門学校)が関西地方のファミリーマート店舗で販売されました!

その他のおおさかEXPOヘルシーメニューはこちら

このページのトップへ △

おいしく食べてヘルシー!V.O.S.!

生活習慣の改善や生活習慣病の予防には、
「野菜」をしっかり摂ること、
「油」や「塩」を控えることが大切です。

そこで、大阪府では給食施設や飲食店等を中心に
野菜に配慮した
V.O.S.の普及を図っています!

「V.O.S.」ってなに?

野菜・油・塩の量に配慮し、下記基準(1色あたり)を満たしたヘルシーメニューです。

これまでの取組み

府庁本館地下食堂で森永乳業考案のV.O.S.メニューが提供されました!

(1)提供日時
令和7年6月23日(月曜日)から27日(金曜日)
開庁日の午前11時から午後2時まで(ラストオーダー午後1時45分)
(2)提供場所
大阪府庁食堂
(大阪市中央区大手前2-1-22 地下1階)
(3)提供メニュー
「ミルク親子丼」
(4)価格
790円(税込み)
ミルク親子丼画像

↑レシピは画像をクリック↑

V.O.S.ロゴマーク使用承認メニュー

› すべてのメニューを見る


V.O.S.ロゴマークの使用について

ロゴマークを使用する場合は、大阪府へ申請する必要があります。
詳細は下記使用管理要領をご覧ください。
なお、V.O.S.ロゴマーク使用承認メニューの情報は、大阪府ホームページで公表します。


■使用管理要領
 ・V.O.S.ロゴマーク使用管理要領[Wordファイル/110KB]
 ・V.O.S.ロゴマーク使用管理要領[PDFファイル/260KB]


■様式
 申請には様式1号を使用してください。
 ・使用申請書(様式1号)[Wordファイル/25KB]
 ・使用申請書(様式1号)[PDFファイル/105KB]

 ・使用承認証(様式2号)[Wordファイル/19KB]
 ・使用承認証(様式2号)[PDFファイル/120KB]


■申請に関するお問い合わせ窓口
 大阪府ホームページをご覧ください。

このページのトップへ △